機材紹介星景写真の撮影機材・レンズ編 この記事では私が星景写真撮影に使っている機材を紹介していきます。 あくまで独断と偏見です。また、使っているのはキヤノンEFマウントのカメラですので、それに対応したレンズを使っています。超広角から超望遠まで、場面に応じて使ってみています...2022.03.20機材紹介
千葉県シリウス・カノープスの共演を根本港で撮影(千葉県南房総市) 2月はカノープスが見られる季節です。カノープスとシリウスを1枚の構図に収めることもできます。 カノープスの南中高度は東京で約2度とごく低い空にしか見えません。観測するにはなるべく南で、かつ視界が開けている場所を選ぶ必要があります。この...2021.02.15千葉県
千葉県第二五之町踏切からの星空写真(千葉県いすみ市) 東京近郊で1~2時間で行ける星空スポットは千葉県が多いです。外房では晴れれば一面の星空を眺めることができます。 この記事では千葉県いすみ市・夷隅郡大多喜町を走るいすみ鉄道の踏切を前景に撮影した写真を紹介します。遮断器のない歩行者用の踏...2021.03.14千葉県
東京都奥多摩湖で眺める秋の星空(東京都奥多摩町) 20202020年の秋に奥多摩湖で撮影した写真です。島しょ部を除けば、東京都内ではよく見えるほうだと思います。流星群の時期には多くの人が見に来ると聞きますね。 奥多摩湖での星景写真の作例 湖と秋の南の空 奥多摩湖は東西に長い形をしてい...2021.02.28東京都