東京都2021年の中秋の名月は雲がかかりました(東京都豊島区) 2021年の中秋の名月は9月21日でした。晴れた地域も多く、きれいな満月をSNSで見ることができました。 東京都内は20時過ぎまでは晴天でしたが,21時ごろから曇りはじめました。帰りが遅くなってしまったので地上風景とのコラボは果たせな...2021.09.24東京都
千葉県銚子市・長崎鼻から撮る夏の天の川(千葉県銚子市) 2021年7月に銚子へ出かけました。銚子に行くのは3年ぶりです。前回はまだ星空を撮り始めたころで、APS-C機で犬吠埼灯台と星空を撮影しました。 それからかなり機材を揃えて、再びの挑戦です。 今回は犬吠埼灯台ではなく、そ...2021.08.03千葉県
埼玉県【6月】ヒメボタルと星の共演を撮りに行く(埼玉県秩父市) 5月末~6月中旬は関東地方でもヒメボタルが観察できる時期です。 東京のような大都会では見ることができないホタルも、千葉県や埼玉県の自然が残る地域まで行けば観測することができます。 そのような場所は星空もきれいです。そこで、今回は...2021.06.12埼玉県
茨城県スーパームーンの皆既月食とローカル鉄道を「ひたちなか海浜鉄道」で撮る(茨城県ひたちなか市) 2021年5月26日の皆既月食の記録です。結果から言うとこの日の関東地方は曇りで、撮影にはあまり向いていませんでした。 この日は「皆既月食」と「ローカル鉄道」のコラボ写真を撮るべく茨城県まで出かけました。月と列車を同時にきれいに入れる...2021.05.30茨城県
埼玉県羊山公園の芝桜の丘で星空を眺める(埼玉県秩父市) 埼玉県秩父市の羊山公園は芝桜で有名です。例年ゴールデンウィークあたりにきれいに咲き、多くの人でにぎわいます。 星空撮影地としても有名になってきたようで、私が参考にしている『成澤広幸の星空撮影地105選』にも掲載されていました。この日は...2021.05.05埼玉県
千葉県月の沙漠記念公園で春の天の川を撮影(千葉県御宿町) 千葉県御宿町の「月の沙漠記念公園」に行きました。道路からすぐにアクセスできる場所ですが、まるで日本ではないような幻想的な場所でした。 月の沙漠記念公園での星景写真の作例 春の砂漠をゆく王子と姫 ◆撮影条件 カ...2021.05.04千葉県
千葉県鵜原理想郷で天の川を撮影(千葉県勝浦市) 千葉県の外房エリアは東の空が暗く、低空の春の天の川を撮影するにはもってこいの場所です。その一つがこの「鵜原理想郷」。独特の雰囲気の岩場と真っ暗な空で、星空撮影には絶好のロケーションです。 東京からもアクアラインを通れば近いので、晴れた...2021.05.06千葉県
千葉県第二五之町踏切と菜の花の星空撮影(千葉県いすみ市) 前回は夏に訪れて、天の川と一緒に撮影したいすみ鉄道の踏切に春に行ってみました。 線路際に植わっている菜の花とともに写真を撮ることができました。前回は星空ファンがたくさんいたのですが、今回は独り占めでした。 第二五之町踏切での...2021.04.12千葉県
埼玉県名栗湖(有間ダム)にて対角魚眼レンズで星空を撮影(埼玉県飯能市) 3月の中旬に埼玉県西部の名栗湖を訪れました。名栗湖は飯能市の西側に位置します。市街地からは離れているため暗い空を楽しむことができます。 この日は対角魚眼レンズで星空を撮影してみました。 名栗湖での星景写真の作例 水鏡に映る星空 ...2021.04.11埼玉県
埼玉県越生梅林にて夜に眺める星空(埼玉県越生町) 関東三大梅林の一つに数えられる越生梅林に行ってきました。日中は例年、人がいっぱいいる名所ですが、夜間は静かでした。 街から近いので空は真っ暗とはいきませんが、満開の梅は圧巻です。きれいな星空と合わせて撮ってみました。 越生梅林での星...2021.03.23埼玉県