桜と星空を一緒に撮影しに出かけてきました。東京近郊には桜の名所は多いです。でも、星を一緒に撮るのは少し難しいです。
Googleマップを眺めていて、星も桜も撮れそうな場所を見つけたので試しに行ってきたのが今回の場所「八徳(やっとこ)の一本桜」です。4月1日に行って満開直前でした。
この日は少し曇りがちだったので、晴れた日はもう少しよい写真になるかもしれません。
夜桜スタートレイル
桜の木の脇から星空を眺める
◆撮影条件
カメラ | Canon EOS 5D MarkIV |
レンズ | TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 |
焦点距離 | 15mm |
絞り | f/2.8 |
シャッタースピード | 1980.0秒(180秒×11枚) |
感度 | ISO 200 |
フィルター | なし |
現像 | Lightroom Classic CC、Sequator |
撮影日時 | 2022/04/01 22:46 |
北西方向に向けて撮影しました。
この日はほかに誰もいなかったので、弱い光でライトアップしてもよかったかもしれません。集落にはそれなりに人が住んでいますので、新月の日でも街灯や家の光で多少は明るいです。
周囲は畑なので、構図の自由度は少ないように思います。
1本上の道から標準レンズで
◆撮影条件
カメラ | Canon EOS 6D(天体改造) |
レンズ | EF24-105mm F4L IS II USM |
焦点距離 | 50mm |
絞り | f/4.0 |
シャッタースピード | 352.0秒(16.0秒×22枚) |
感度 | ISO 6400 |
フィルター | なし |
現像 | Lightroom Classic CC、Sequator |
撮影日時 | 2022/04/04 23:03 |
八徳の一本桜の1段上の道から南西方面を撮影しました。こちらのほうが気に入っている一枚です。手前の畑や右下の建物(?)など、どうしても人工物は入ってしまいますが、小集落の静かな夜空の雰囲気が出る場所でした。
コマ間は5秒で撮影したところ、軌跡がやや中途半端に区切れてしまったのが反省点です。50mmにもなると5秒でも影響が大きいですね。
星を合わせて撮影した1枚
◆撮影条件
カメラ | Canon EOS 6D(天体改造) |
レンズ | EF24-105mm F4L IS II USM |
焦点距離 | 50mm |
絞り | f/4.0 |
シャッタースピード | 352.0秒(16.0秒×22枚) |
感度 | ISO 6400 |
フィルター | なし |
現像 | Lightroom Classic CC、Sequator |
撮影日時 | 2022/04/04 23:03 |
上記の写真の星を静止させたバージョンです。曇りがちだったのが残念でした。快晴ならもう少しきれいに見えそうですね。
八徳の一本桜の撮影地情報
小集落のなかでの撮影ですので、音や光で周辺住民の迷惑にならないようにしましょう。
- アクセスのしやすさ:車◎、公共交通機関✕
- 最寄りIC:圏央道圏央鶴ヶ島ICから約50分
→関越自動車道鶴ヶ島ICからもほぼ同じです。
→南側(顔振峠を通らない道)から入るほうが無難です。南北どちらから入っても十分な幅員の舗装路になっていますので通行には問題ありません。 - 最寄り駅:西武池袋線・秩父線吾野駅から徒歩で約60分
→かなり急な上り坂です。 - 方角:北西~南西を撮りやすい
- 空の暗さ:△(やや明るい)
- 地上の明るさ:◯(暗い)
- トイレ:✕
コメント